« えびとアスパラのトマトソースパスタ 平土鍋 | トップページ | つばすの竜田揚げ »

2008年12月27日 (土)

鮭のちゃんちゃん焼き 平土鍋

Dscf4644

昨日は寒い一日でした。
信楽も初雪。
息子は大喜びで庭かけ回り、私はストーブ前で丸くなっていました。

そんな日の夕飯は鮭のちゃんちゃん焼き。
今日も平土鍋クッキングチャレンジです。

Dscf4630Dscf4631

 

にんにくとたまねぎを軽く炒め,キャベツを敷いた上ににんじんと生鮭をのせます。
鮭には塩とお酒で下味をつけてあります。


Dscf4632Dscf4633

 

先ほど炒めたたまねぎとにんにくをのせ、キャベツで覆います。
お湯をひとまわしかけ、ふたをすること約10分。


Dscf4637

野菜も魚もいい感じで蒸し上がりました。

ここに味噌を酒とみりんで溶き,砂糖で甘味を足した味噌だれをながしいれます。
じゅじゅ〜といい音がして、次第にまわりから香ばしい香りが漂います。

Dscf4651

少し焦したころに鮭をほぐしながら大きく混ぜ合わせて出来上がり!

大人は一味唐辛子をふっていただきました。
寒い日に身の温まる一品でした。


この平土鍋こちらからご購入いただくことができます。
どうぞご覧下さいませ!



 

〜電車息子の今日の名言〜
昨晩、魚仙におじゃましただんな殿。
お店の前まで子供と一緒に送っていきました。
だんな殿を降ろし,車を発車した時のひとこと。
「おと〜しゃん、うぉ〜しぇんいっちゃったねぇ」
魚仙っていつの間に覚えたの?



読んだしるしにぽちっと押しといてもらえると励みになります!
↓↓↓ ↓↓↓

Title11_3

ランキング順位確認
応援これからもよろしくおねがいします!







 

|

« えびとアスパラのトマトソースパスタ 平土鍋 | トップページ | つばすの竜田揚げ »

通販」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鮭のちゃんちゃん焼き 平土鍋:

« えびとアスパラのトマトソースパスタ 平土鍋 | トップページ | つばすの竜田揚げ »