« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月18日 (木)

はっさくのピール

話題が遅れてしまいましたが、篠原家の今年のバレンタインはこんなチョコでした


Img_0082

はっさくのピールに溶かしたチョコをかけました。


このはっさくのピール、おばあちゃんの手作りです。


毎年作り方を教えてはもらうのですが、未だ自分で作ったことはありません。

おばあちゃんに作ってもらったのが一番おいしいから!

(本当はできないだけなんですが・・・)


ピールは何日もかけてできあがります。

丁寧にはっさくの皮を剥き、何回も湯でこぼしをして、グラニュー糖にまぶして乾燥させる。

まさにてまとひまのかかった一品です。


私はそれをいただいて、細く切って、溶かしたチョコをコーティングだけ。

申し訳ないくらい簡単に済ませてしまいましたが、今はこれでいいかな?

もう少し手が空くまで、ちゃっかり手抜きもテーマにしていきたいと思います



さて、赤ちゃんは日々スクスクと成長しています。

Img_0133

ほっぺもふっくらしてきました。


今日は縁側で気持ちよく寝たり遊んだり


お兄ちゃん、お姉ちゃんも一緒です

Img_0139

天気のいい日はお庭で遊ぶふたり。

子供ならではのかわいい遊びをみせてくれます。


縁の下を覗き込んで、

(兄)「おかあしゃん!トトロいたよ!」

(妹)「とろとろ~・・・とろ・・・とろろ~・・・とっとろ~!」

春に山から下りてくるウグイスのように日に日に上手になってきました。


大人になってしまった私は残念ながらトトロと出合えませんでしたが、

子供たちは毎日トトロに会っているようです。


Img_0136

今日はおやつを縁側に運び、ひなたぼっこしながらいただきました。


お湯呑を見てお姉ちゃんが「おとうしゃん!」と言っていましたよ~!














去年のバレンタインは大ゲンカ真っ最中でした(涙)。ポチッとおしてもらえると励みになります!
↓↓↓ ↓↓↓

Title11_3







| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月14日 (日)

新しい家族!

だんな殿のブログをご覧の方はご存知と思いますが、先日、篠原家に新しい家族が誕生しました。

生まれたのは女の子。

ふわふわとした抱き心地、長女の生まれた時を思い出します。


顔は・・・お兄ちゃんの生まれた時に似ているかな?

Img_0102_2


日に日に変化していく容姿、肌と肌が触れた感触を楽しんでいます。




出産は今回も安産でした。


3人目にして初めて信楽での出産で、病院に入ってからは上のふたりはだんな殿が見てくれていました。


最後の陣痛に苦しんでいる最中、廊下から「おかぁしゃ~ん、がんばってぇぇぇ~!」

と励ましの声が響いてきました。


「はぁぁ~いぃ~・・・」と声を振り絞る私。


家族が新しい命の誕生を待っている、ここで頑張れるのはわたしだけ・・・


廊下からのかわいい声援は何より私に力を与えてくれました。


後でだんな殿に話を聞くと、そちらはそちらで笑えるアクシデントがあったり、大変だったそうです。


振り返れば、これまでとはまた違う、忘れられない出産になったと思います。



産後は、出産回数が重なると後陣痛がきついという噂通り、

産後2日は痛みに苦しみました



赤ちゃんはすでに力強く成長しています。


赤ちゃんの生命力ってすごい!


こんなにちっちゃくても泣くと結構な迫力です!

Img_0056

でも、それすらかわいくて仕方がありません。


思わず写真をパチリ。




ますますにぎやかになった篠原家。


皆さま、これからもどうぞよろしくお願いいたします!







赤ちゃん、これが書き終わるまで泣かないで!!ポチッとおしてもらえると励みになります!
↓↓↓ ↓↓↓

Title11_3





| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »